受付時間:9:30〜16:30 定休日: 土日祝
医業を活かすための機能として介護事業を始めたが上手くいかない医療部門は良いが、介護事業は何年たっても赤字が続く介護事業に手を出さなければよかった人員配置が難しく人件費率が高いため、黒字化できないそもそも介護保険制度が理解できない
医療のやり方は、介護事業では通用はしません。
そもそも医療と介護では、歴史や経緯、制度に違いがあり、また従事者が学んできた学問も異なることから、医療と同じやり方では、介護事業は上手くいかないのです。
医業を活かすための介護事業のはずが、それぞれの事業が連携せずに単独で動いていませんか。
介護保険制度に求められる機能、医療と相乗効果を図るサービスに作り直しませんか。
医療法人様向け「介護事業経営の安定化へ」しくみを作る!の流れ
保険制度動向の理解
介護部門の機能と求められるサービスの理解
サービスコンセプトの再設計
介護部門の利用者個別に求めるサービスプログラムを作り、各部門の特徴つくりを行います。
サービス提供と実施後の効果の視える化
病院から在宅へ、シームレスな流れ作りへ
医療法人様向け「介護事業経営の安定化へ」しくみを作る!をおすすめする3つの理由
各部門のポジショニングを明確にする
医療から介護へ。一人の患者様(利用者様)に継ぎ目のない(シームレス)なサービスを提供するために、各部門の機能を明確にすることを支援します。
介護サービス部門のサービスを作り直す
医療・介護制度の動向を加味し、個々の介護サービス部門が果たすべき機能・役割に応じたサービス開発を支援します。
介護事業を活性化させ、コア事業の医療を強くする
医療から介護へ、介護から医療へ。介護機能を活かし、外来患者を増やすしくみ作りを支援します。
介護事業を黒字化する
介護事業を始めたものの、何年たっても利益が出ないと言われる医療法人様へ。
介護事業を立て直すサポートを行います。
コアの医業を支える介護事業へ、医療と相乗効果を見出すサービス設計、利用者を増やす活動のやり方等、支援いたします。
まずはお気軽にお問合せくださいね。
☎ 06-6151-4430
受付時間:9:30〜16:30(土日祝休)
大阪市淀川区西宮原1-8-1ロイヤルハイツ新大阪506号 会社概要
お気軽にお問合せください。
9:30〜16:30(土日祝休)
大阪市淀川区西宮原1-8-1ロイヤルハイツ新大阪506号 【MAP】
各種整備、管理者育成を支援する!
新着サポートプランのご案内