“しくみ”を回せば、組織が機能し、経営は楽になる。経営・組織・運営・教育の“しくみ”を作る!

受付時間:9:30〜16:30 定休日: 土日祝

  1. 各種整備、管理者育成を支援する! 新着サポートプランのご案内
  2. 管理者・リーダー向け「報酬改定で義務化された運営基準を理解する」研修サポート

管理者・リーダー向け「報酬改定で義務化された運営基準を理解する」研修サポート

管理者・リーダー向け「報酬改定で義務化された運営基準を理解する」研修サポート
  • 管理者やリーダーの介護保険制度の理解力が乏しい
  • 報酬改定で義務付けられた委員会や研修が出来ていない
  • 処遇改善加算で求められる生産性向上の進め方がわからない

令和6年度介護報酬改定において、業務継続計画(BCP)の研修・訓練・見直し、高齢者虐待防止等の委員会設置、研修等が義務付けられました。

実施しなければならないことはわかっているものの、日々の業務に追われ、出来ていない事業所が多いでしょう。

管理者・リーダークラスが事業所内で委員会や研修を出来るよう体得するとともの、指針を始め各種資料の作成までを支援する「研修プラン」です。

管理者クラス向け「介護保険制度を理解する」研修サポートの内容

  1. 昨今の介護報酬改定を理解する研修の実施
  2. 委員会・職員研修の進め方研修の実施
  3. 生産性向上委員会の進め方研修の実施
  4. 事業所における年間委員会・研修計画の策定支援
  5. 研修で使用した資料を活用し、事業所内で委員会・研修
  6. 義務付けられた委員会・研修議事録を残す

指針の整備や委員会・研修記録がなければ、減算、返還になる可能性がありますので、早急に実施した方が良いでしょう。

まずはお気軽にお問合せくださいね。


06-6151-4430

受付時間:9:30〜16:30(土日祝休)


 大阪市淀川区西宮原1-8-1ロイヤルハイツ新大阪506号  会社概要

お問い合わせ